払いすぎた利息の取り戻し(過払い金返還請求)、借金問題、クーリングオフの相談。全国対応、土日夜間の相談OK!【司法書士法人たいよう合同事務所】

借金の悩み、過払い金の請求、悪徳商法問題など5つの方針で解決いたします[司法書士法人たいよう合同事務所]

お問い合わせはこちらから 司法書士法人たいよう合同事務所
TOPページ>債務整理:ブラックリストって?
債務整理とは?
グレーゾーン金利ってなに?
ブラックリストって?
自分にはどの手続き?

1.ブラックリストって?(まずはじめに)

一般に言われる「ブラックリスト」というものは、実は存在しません。
ブラックリストと聞くと、あたかも自分が「ダメな人間」というレッテルを貼られるようなイメージです。この「ブラックリスト」というイメージが、借金の返済に苦しむ人の債務整理に踏み込めない大きな原因になっていると思います。

しかし、皆さんは「ブラックリスト」について正しい理解はあるでしょうか?
「何となく嫌なイメージがする」という程度の理解しかない、というのが正直なところだと思います。
人間理解していないものには必要以上の恐怖を感じるものです。
ブラックリストについての質問は多いですから、ここで簡単に説明したいと思います。

>>ブラックリストについてよくある質問はこちらから

2.ブラックリストを考える前に「信用情報機関」を知る

信用情報機関とは、銀行・信販会社・消費者金融等が運営する、利用者の個人情報や借入などの情報を管理する民間の団体です。その目的は、金融業者の過剰貸付の防止と多重債務者の未然防止です。つまり、
「住所・氏名・電話番号・勤務先・生年月日や、いつ・どこから・いくら借りて・どのように返済しているか」
を把握し、業者が皆さんに対して貸し過ぎないように、皆さんが多重債務者にならないように、皆さんのお金に対する信用を管理する機関です。

信用情報機関はいくつか存在し、主に銀行系・信販会社系・消費者金融系の3つに分かれています。
金融業者が加盟している信用情報機関に、皆さんが借入を申し込んだときの個人情報や、実際に貸付けた金額、返済の状況などを登録しています。

信用情報機関

>>ブラックリストについてよくある質問はこちらから

3.ブラックリストについて

信用情報機関では今述べた通り
「住所・氏名・電話番号・勤務先・生年月日や、いつ・どこから・いくら借りて・どのように返済しているか」
を管理しています。皆さんがブラックリストと呼ぶ状態は、返済の状況が悪くなった状態を登録されたときのこと
を言います。何度もいいますが、信用情報機関は支払いが滞った人を束にしてリストアップする、ということしていません。まずリストという部分は誤解ですから、これを頭のイメージから無くして下さい。

>>ブラックリストについてよくある質問はこちらから

4.どのようなときにブラックになるか

では、「リスト」というイメージを解消していただいた後は、「ブラック」とはどのような状態のことでしょうか。
それは「長期延滞」「弁護士・司法書士の介入」「特定調停申立」「個人再生」「自己破産」などの情報(事故情報といいます)が信用情報機関に登録された状態をいいます。
ここで強調しておきたいことが1点あります。 それは、
ブラックという状態は、サラ金業者などが信用情報機関に事故情報を登録して初めて作り出される
ということです。

すなわち、支払いが延滞してしまった、債務整理をした、という理由でただちにブラック状態になるわけではありません。あくまでも、金融業者が事故情報を登録したときに発生するものです。つまり、何がいいたいかというと、債務整理をしても支払いが滞っても、業者はお金を貸してくれる可能性がある、ということです。

>>ブラックリストについてよくある質問はこちらから

5.ブラック状態でお金は借りられるか?

例えば、自分が友人Aさんにお金を貸して欲しいと頼まれたとき、あなたはAさんにお金を貸しますか?
貸しませんか?Aさんはサラ金業者の借入を長期延滞している、または弁護士・司法書士に債務整理を依頼している、特定調停を申立てた、個人再生した、自己破産した、などだけで判断しますか?
もちろん、他にも借金があってそれが支払えなくなっている人にお金を貸すのはリスクがあります。貸したお金が返ってこないかもしれません。しかし、あなたはそれだけでAさんにお金を貸すか貸さないか、を判断しますか?

例えば、古い友人で人として信用している、借金はあるがこれから収入が増える見込みがある、などあなたがAさんにお金を貸すか貸さないかは、様々な要素で判断するでしょう。実は、金融業者も同じです。
金融業者が融資するかしないかは、その人のあらゆる要素を考慮して決めています。
信用情報機関にブラック情報(事故情報)が登録されていても融資してしまう業者も中にはあるかもしれません。
その反面、信用情報機関にブラック情報(事故情報)が登録されていない人でも融資を断られるかもしれないのです。債務整理をしてブラック情報が登録される、つまり、一般的に「ブラックリストに載る」という状態はたかだかそれくらいのことです。

「債務整理をしてブラックリストに載ると一生お金が貸してもらえませんか?」
「住宅ローンを将来組みたいのですが大丈夫でしょうか?」 このような質問をよく受けますが、答えは出ません。
自己破産して10年以上経ち、信用情報は正常なのに融資が下りない、ということも十分ありえます。
あなたがそのとき無職だったらお金を貸してくれるところはないでしょう。
逆に自己破産したが、銀行からお金を借りて立派に事業をしている人だっています。
未来のことは誰にもわからないので、将来どうなるかはあなた次第だと思います。

>>ブラックリストについてよくある質問はこちらから

費用のご確認はこちら